人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夏の名残を惜しんで

もうすっかり秋めいて急に冷え込んで来ました。
お天気も来週は秋の長雨の予報で、かろうじて夏らしい陽気はこの週末がラストチャンスでした。

折角なのでビア・ガーデンへでも行って、残り少ない夏の名残を惜しもうと、最寄駅から二駅先のPullachのビア・ガーデンを目指しました。
最初ミュンヘンに来た頃はこのプーラッハがどうもプラハに聞こえて変な感じでいました。
夏の名残を惜しんで_a0280569_17451159.jpg

それでも静かで閑静な住宅街は中々感じが良くて川にも近く初めて行った時から気に入っていました。
駅からも近い教会前の広場は小さいながら商店やレストランが何軒か集まっていてちょっと良い雰囲気を醸しだしています。

お目当てのビア・ガーデンもここに古くからあるようで渋くて趣があり、大きなテラスも川側に張り出していて気持ちよく飲む事ができます。
夏の名残を惜しんで_a0280569_17453584.jpg

夏の名残を惜しんで_a0280569_17455317.jpg

夕食も兼ねていたので何を食べようかなぁとメニュー板を見たのですが、
主食の一番上にはSchweinebraten (ロースト・ポーク)とやはり典型的なドイツ料理が、・・・
まぁ美味しいのですが、どうもヘビーな感じです。

しばし迷ったあげく、「やっぱりイタリアンにしよう!」とこの先まで足を運びました。
以前ここへも来たことがあって、ミュンヘンにしては珍しく塩っぽくなくて、とても美味しかった事を思い出しました。
夏の名残を惜しんで_a0280569_17461683.jpg

このレストランにも大きなテラス席があるし、室内もガラス張りのウィンター・ガーデンになっていて明るく見晴らしの良い眺めです。
夏の名残を惜しんで_a0280569_17463377.jpg

窓から見下ろす庭には糸杉も生えているし、従業員も皆イタリア人だしこんな近いところで、思い様によってはフィレンツェ郊外の丘陵地にいるかのような錯覚に陥ることができます。
それにさり気ない気配りがドイツにいる事を忘れさせてくれます。

メニューには迷ってしまうほど其々美味しそうな品々でしたが、結局はベビー・カラマリのソテーと舌平目のムニュエルを注文しました。
最初はヨーロッパでは珍しくお通しまで出てきて、ルガーノ産のワインも美味しくゆったりとした気持ちの良い一時を楽しめました。
夏の名残を惜しんで_a0280569_17473372.jpg

帰りは腹ごなしに近くをぶらつきましたが、このレストランには惣菜などを扱う店も併設され美味しそうなハムなども並んでいました。
夏の名残を惜しんで_a0280569_17474649.jpg

おかげで「さあ来週も元気に働くぞ~」と云う気分になりました。



by Atelier Onuki
~ホームページもご覧ください~

応援クリックありがとうございます!

人気ブログランキングへ
by Atelier-Onuki | 2013-09-10 17:41 | ミュンヘン | Trackback | Comments(0)
<< 四年前の出来事 マーラーとの出会いは >>