人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「蕗の頭は」・・・

この週末も小雪がチラチラと降っていましたが、火曜日からフランクフルトの現場へ赴かなければならないので、
その前に例の“蕗の頭”がどれ位成長しているのか気になっていたので探索に出かけました。

何時もの郊外電車に乗り込み南へ20分程でお目当ての駅に到着します。

閑静な家並みに沿って坂道を登って行きますが、これが結構ハードな道のりです。
「蕗の頭は」・・・_a0280569_1434284.jpg

途中、丘の上には立派な老人ホームが建っているのですが、パット見はゴージャスなホテルにしか見えません。
「ここからだとアルプスも見渡せて良いだろうな~」といつも羨ましく眺めています。
「蕗の頭は」・・・_a0280569_144048.jpg

暫く続く山荘風の家々を抜けると遠く丘陵越しに目指す森が見えてきます。
「蕗の頭は」・・・_a0280569_1443586.jpg

「蕗の頭は」・・・_a0280569_144487.jpg

右手には隣町の家並みが丘の上に点在していて、ここも好きな眺めです。
「蕗の頭は」・・・_a0280569_14536.jpg

一本道をダラダラ歩いて最後の坂道を登りきるともう直ぐ森の入り口です。
「蕗の頭は」・・・_a0280569_1452156.jpg

「蕗の頭は」・・・_a0280569_1454757.jpg

さすがこの辺は標高が高いので丘陵は一面真っ白です。
木々にも霧氷が枝の先に付いていて、まるで白い桜が咲いているように見えます。
「蕗の頭は」・・・_a0280569_146479.jpg

森に入って行くにつれ益々雪は深くなり歩き辛いほどでしたが、時折犬の散歩に訪れている人たちもいてちょっと安心しました。
「蕗の頭は」・・・_a0280569_1461877.jpg

目指す“蕗の頭“ポイントへの下り坂はもっと雪深くて大変でしたが、少し晴れ間も覗いて来て「よし、心地よいハイキングを楽しもう!」と覚悟を決めました。
「蕗の頭は」・・・_a0280569_1463526.jpg

「蕗の頭は」・・・_a0280569_1465921.jpg

ポイントに付きましたが、雪は2・30cmほど積もっていて、掘り出すのが一苦労です。
「蕗の頭は」・・・_a0280569_1472175.jpg

やっと土が現れ可憐な“蕗の頭”が一本顔を覗かせました。
いや~これだけ雪が積っていて、冷たいし太陽もあたらないのに、ちゃんと力強く成長している様は感動すら覚えます。
「蕗の頭は」・・・_a0280569_1474243.jpg

これだけの雪を掻き分けるのは無理なので、ほんの5・6本だけ摘んで帰ってきました。

帰り道は時折陽が差し込み気持ちの良い散歩を楽しむことができました。
「蕗の頭は」・・・_a0280569_1481567.jpg

さぁ、明日からは辛い現場が待っていますが、これが終ったらまた“蕗の頭”と再会です。


by Atelier Onuki
~ホームページもご覧ください~

応援クリックありがとうございます!

人気ブログランキングへ
by Atelier-Onuki | 2015-03-03 01:48 | ミュンヘン | Trackback | Comments(0)
<< 「モネと印象派の誕生展」によせて 「ダニエル・ハーディングとBR... >>