![]() ゴーギャンがアルルを去るのを止めようと、カッとなったゴッホは発作的に自分の右耳を切り落としてしまいます。 それだけでも大事件なのですが、何を思ったのかその耳をハンカチに包み 知り合いの娼婦の所へ届けに行きました。 普段から地元では胡散臭く煙たがられたゴッホですが、 これで完全に「狂人」のレッテルを貼られてしまいます。 すぐさま病院に運ばれますが暫くは厳しい監視の元に置かれます。 それでも彼の数少ない理解者の一人で肖像画のモデルにもなった 郵便集配人のジョゼフ・ルーランや彼の妻も見舞いに来てくれました。 ![]() それに何と3月には心配をしていたポール・シニャックがお見舞いに来ています。 一般人にとってゴッホは変人でしたが、若い画家からは、その才能を慕われていたようです。 彼は何ヶ月も長く入院していましたが、回復に向かいだした頃には絵を描く事も許されました。 何枚描いたかは不明ですが、これらの作品は彼の退院後に処分されてしまったそうです。(勿体無い!) 入院中はフェリックス・レイと言う若い未だインターンのような医者が治療を担当しました。 彼は辛抱つよく親身になって診察してくれたので、ゴッホも彼を信頼するようになります。 退院後には彼の肖像画を描くほどでしたが、 彼はこの絵を気に入らなかったようで、後にゴッホが亡くなってから画廊に売ってしまいます。 その画廊で偶然見かけたとあるロシア人が買い取りますが、今ではプーシキン美術館に展示されています。 ![]() 更に退院後、2階の回廊から見た「アルルの病院の中庭」を描いていますが、 現在、庭の花々はこの絵を元にして植えられています。 ![]() フォーラム広場からもほど近いこの建物は現在病院ではなく図書館などの公共施設となり、 名前も「エスパス・ゴッホ」として一般公開されています。 (あれほど嫌っていたのに、今やゴッホと冠されて、勝手なものですね。) ![]() この病院にも長く居られなくなり、規則が緩やかと聞いていた サン・レミー・ド・プロヴァンスの修道院サン・ポール・ド・モーゾールへ自ら望んで移る事になります。 by Atelier Onuki~ホームページもご覧ください~応援クリックありがとうございます!人気ブログランキングへ
by Atelier-Onuki
| 2020-01-28 23:44
| コラム
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 ウィーン ミュンヘン ザルツブルク デュッセルドルフ チロル ドイツ フランス イタリア イギリス スイス スペイン アメリカ チェコ 日本 オペラ 音楽 絵画 所感 オランダ オーストリア コラム ベルギー 未分類 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 最新のコメント
■お問いあわせ■
mail ☆ atelier-onuki.com (☆は@に直して下さい) こちらのメールアドレスまでお願いいたします。 ■Atelier Onuki■ www.atelier-onuki.com こちらで今まで書き溜めてきた作品の数々を紹介しています。 ご覧いただけますと幸いです。 ■ドイツ・ニュースダイジェスト■ 毎月第三週(金曜)発行のニュースダイジェストでも”水彩画から覗く芸術の世界”『Nebenweg』というタイトルで水彩画とコラムを寄稿しています。こちらも見ていただけたら幸いです。 当サイト内の画像および 文章の無断転載を 禁止します。 タグ
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||