コロナの影響で皆様方も不自由な生活を余儀なくされていることと思います。 私の住むノルトラインW-F州はドイツの中でも2番目に感染者が多く、 ここデュッセルドルフも今日現在760人と人口62万人の割りには多い感染者数です。 イタリアやフランスのような外出禁止令は出ていませんが、どうしても自宅にいる時間が多くなります。 しかし皮肉にもお天気は最高の陽気で、今日など五月晴れよろしく爽やかなお天気です。 近所への買い物以外はあまり外出はしないのですが、 お天気に誘われて午前と午後の2回、近くの川原へ散歩にでかけます。 ![]() 繁華街は閑散としていますが、皆考える事は同じで、 この川原には大勢の人たちが出かけてきて、思い思いに楽しんでいます。 ![]() ジョギングをしたり子供たちと戯れている家族たちも・・・ 中には木の枝に体操用の吊り輪をぶら下げてトレーニングをしている人や、 木の幹にロープを渡して綱渡りをしている人もいます。 マロニエには鮮やかな葉っぱの上に花が咲きだしました。 唯、今年は全ての花がいつもより早い時期に咲き出しているようです。 ![]() いつもだとマロニエの花は5月で、これを見るとウィーンのリング沿いの並木を思い出し、 「あぁそろそろ行きたいなぁ~」とウズウズしてきます。 先月もポリーニとムーティ、ウィーン・フィルでモーツァルトの協奏曲を聴く予定をしていたのですが、 当然ながらキャンセルになってしまいました。 5月も同じ日にウィーン・フィルとベルリン・フィルを聴ける機会があったのですがこれもキャンセルです。 曲目はどちらもマーラーで午前のウィーン・フィルは7番、 夜のベルリン・フィルは6番と何れも物凄いボリュームと内容のある曲で体力が持つか不安でしたが、 その心配をする必要がなくなりました。 さぁ気を取り直し、これから午後の部(夕方になってしまいましたが)の散歩に出かけます。 午前中に見かけた藤をもう一度見に行きます。 ここから2kmほど歩いた川沿いの家に毎年立派な藤が咲くのですが、 今年はもう満開の状態でタワワな花をつけていました。 ![]() ![]()
by Atelier-Onuki
| 2020-04-12 23:22
| デュッセルドルフ
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 ウィーン ミュンヘン ザルツブルク デュッセルドルフ チロル ドイツ フランス イタリア イギリス スイス スペイン アメリカ チェコ 日本 オペラ 音楽 絵画 所感 オランダ オーストリア コラム ベルギー 未分類 以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 最新のコメント
■お問いあわせ■
mail ☆ atelier-onuki.com (☆は@に直して下さい) こちらのメールアドレスまでお願いいたします。 ■Atelier Onuki■ www.atelier-onuki.com こちらで今まで書き溜めてきた作品の数々を紹介しています。 ご覧いただけますと幸いです。 ■ドイツ・ニュースダイジェスト■ 毎月第三週(金曜)発行のニュースダイジェストでも”水彩画から覗く芸術の世界”『Nebenweg』というタイトルで水彩画とコラムを寄稿しています。こちらも見ていただけたら幸いです。 当サイト内の画像および 文章の無断転載を 禁止します。 タグ
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||