今日も良い天気で、日曜日ということもあり川原には何時も以上の人たちで賑わっていました。 10mおき程に置かれたベンチは全て人が座っています。 ![]() ![]() 幹線道路から川原へ繋がっている道には、たくさんのバイクやスクーターが停まっていて、 こんなに停まっているのは初めて見ました。 皆さんお天気が良いから県外から来たのでしょうか? ![]() 人通りの多い川原を離れて家々が建つ川辺に沿って歩きました。 この辺の家々の感じの良い事は前にも書きましたが、綺麗に整備された庭を眺めるのも楽しいものです。 名前の知らないオレンジの花が咲き乱れた庭や、もみじや笹が植えられた和風の庭もあります。 ![]() ![]() ![]() とある家の石垣には普通は鉢植えで鑑賞する花が垣根よろしく植えられて、満開の今は見事に咲いています。 ![]() ![]() この家はほんの3年ほど前に建て替えられ池まである立派な建物でしたが、もう大工事をしていて「何かあったのかなぁ?」と人事ながら心配になります。 それでも菖蒲が咲く池端には鴨が何の心配もなくたむろしていました。 ![]() 角に建つちょっと大きな家は何軒かの集合住宅だと思うのですが、庭が広いし、大きなベランダのすぐ前が川という好立地です。 ![]() ![]() この庭には水瓶を持ったギリシャ彫刻まで置かれています。 ![]() 時々、オバサンたちがゆったりと庭に座り談笑をしている様はまるでリゾート地です。 ちょうど黄色いアカシアと白いライラックの競演は見事なハーモニーでした。 ![]() 今日もザクザク歩き一汗搔いたので、早速にシャワーを・・・さっぱりとしてベランダへ出ました。 まだちょっと早い時間でしたが、取り合えず、おビール・・・ ヘッドホーンを装着しドビッシーの「神聖な舞曲と世俗的な舞曲」を、ボヤッとした雰囲気で甘いハープの音が鳴り出しました。 暫くして「出来たよ~」と家内の声が・・・ 何とド~ンと盛られた「タコヤキ」が登場しました。 ![]() いや~こりゃ「花より団子」よおしく「ドビッシーよりタコヤキ」です。 早々に聴くのをやめて舌鼓をうっていました。 こんなのも“バル”や“フレンチ“では絶対に出てこないし、 やっぱりB級グルメはエエですな~。
by Atelier-Onuki
| 2020-04-27 03:19
| デュッセルドルフ
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 ウィーン ミュンヘン ザルツブルク デュッセルドルフ チロル ドイツ フランス イタリア イギリス スイス スペイン アメリカ チェコ 日本 オペラ 音楽 絵画 所感 オランダ オーストリア コラム ベルギー 未分類 以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 最新のコメント
■お問いあわせ■
mail ☆ atelier-onuki.com (☆は@に直して下さい) こちらのメールアドレスまでお願いいたします。 ■Atelier Onuki■ www.atelier-onuki.com こちらで今まで書き溜めてきた作品の数々を紹介しています。 ご覧いただけますと幸いです。 ■ドイツ・ニュースダイジェスト■ 毎月第三週(金曜)発行のニュースダイジェストでも”水彩画から覗く芸術の世界”『Nebenweg』というタイトルで水彩画とコラムを寄稿しています。こちらも見ていただけたら幸いです。 当サイト内の画像および 文章の無断転載を 禁止します。 タグ
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||