今朝、ベランダでボーとしていたらキー・キーという鳴き声に空を見上げるとオット「ツバメ」の襲来ではありませんか。 今年初めて見るツバメで、やっと揺るぎない春の訪れに嬉しくなりました。 ![]() 午後になってラインを超え東側で空を見上げましたが一羽も飛んでいません。 ツバメにとっても川を越えるんは一苦労のようで、かつてのローマ軍がラインを越えられなかったことに思いを馳せていました。 まぁその内に越えて来たら競馬場へでも行ってみようかなと思っています。 この観覧席の屋根に毎年多くのツバメが巣をつくり物凄い数のツバメが飛び交っている様はちょっと見応えがあるからです。 処で「ツバメ」といったら、私・実は熱烈な「ヤクルト・スワローズ」ファンなのであります。 例年ならば野球シーズンが始まり1ヶ月半ほど・・・ スポーツ誌ではちょっと勝つと「ツバメのシーズン来る」と書きたてられますが、 大抵は下位に沈んでいるので「ツバメ低空飛行」と揶揄されている頃です。 私のスワローズ・ファン暦はそこそこ長く、もう45年来になります。 それまでは当然ながら地元の「南海ホークス」ファンだったのですが、 その内、球団はダイエーに売却され福岡へと行ってしまいました。 その後はどこのファンでもなく単なる野球ファンでしかありませんでした。 ところが、ある時からとあるお嬢さんに絵を教える機会があったのですが、 何と彼女のお父さんが「スワローズ」のコーチをされていてここからが本格的な「スワローズ」ファンになりました。 ちょうど広岡監督になられた年で、何年かぶりに2位という好成績でした。 この頃は足繁く神宮球場へ足を運んだのですが、なんと次の年には「優勝」をしてしまいます。 ![]() この年は25試合ほど神宮へ行ったでしょうか、後半戦など神掛かったような勝ち方で興奮をしたものです。 今年は何時開幕が出来るのか見通せない状況ですが、早く試合が始まり一喜一憂したいものです。 今は向かいの家の皐月が満開で見事です。 処で「皐月」はドイツ語で[Alpenrose](アルプスのバラ)・・・良い名前ですね。・・・ ![]()
by Atelier-Onuki
| 2020-05-09 03:20
| デュッセルドルフ
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 ウィーン ミュンヘン ザルツブルク デュッセルドルフ チロル ドイツ フランス イタリア イギリス スイス スペイン アメリカ チェコ 日本 オペラ 音楽 絵画 所感 オランダ オーストリア コラム ベルギー 未分類 以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 最新のコメント
■お問いあわせ■
mail ☆ atelier-onuki.com (☆は@に直して下さい) こちらのメールアドレスまでお願いいたします。 ■Atelier Onuki■ www.atelier-onuki.com こちらで今まで書き溜めてきた作品の数々を紹介しています。 ご覧いただけますと幸いです。 ■ドイツ・ニュースダイジェスト■ 毎月第三週(金曜)発行のニュースダイジェストでも”水彩画から覗く芸術の世界”『Nebenweg』というタイトルで水彩画とコラムを寄稿しています。こちらも見ていただけたら幸いです。 当サイト内の画像および 文章の無断転載を 禁止します。 タグ
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||