今日は、もう夕方5時頃からビールを飲みだし、2本も開けるとさすがにちょっと飽きてきました。 そこで買ってきたばかりのジョニ・グロを開けてしまいました。 偶々、時々行くレストラン関係者を相手にしたMetroというスーパーに遊びに行ったらラッキーなことにで特売になっていました。 カラン・カランと氷を廻しながら良い気分です。 ![]() こりゃ聴くべき音楽はジャズに限ります。 i-phoneに保存しておいたアルバムからコルトレーンとジョニー・ハルトマンが組んだ一枚す。 ハルトマンが残した録音はこの1枚だけで亡くなっているので貴重なアルバムです。 その天性の甘い声と語り口で、男の私でもうっとりとするような歌いっぷりです。 コルトレーンもここではソロの主役ではなく脇役の演奏に徹していて、時折見せる難しい語り口ではなく親しみやすい甘さでムーディーに吹いています。 ![]() 唯、問題はこのドイツの雰囲気なのです。 これは何故かはよく分からないのですが、ジャズを聴く雰囲気ではないのです。 あのフランス音楽でも、ぴったりとフィットするのに不思議です。 ドイツへ来る直前は行徳のマンションに住んでいたのですが、9階だったので眺めは最高でした。 特に夜景が綺麗で蛇行する江戸川に灯がともると、考えようによってはハドソン川と思い込めばそれらしく感じられますし、 遠く池袋や新宿の摩天楼はマンハッタンと無理やり思えばそれらしく見えました。 引っ越して、真っ先に考えたのは窓に沿ってバー・カウンターを作ることでした。 それも当時流行りだったヤマハ家具に頼み特注でチーク材のカウンターを作ってもらいました。 ここで夜景を眺めながらジャズを聴き、カランカランと水割りを傾けるのは癒しの一時でした。 もっとも、その後このカウンターにはテレビやら本段などが乗り出して、段々と座れなくなってしまいました。 いまもカランカランと廻していますが、やはり空気感と云うものが、向き不向きに影響を与えているようです。
by Atelier-Onuki
| 2020-05-17 04:24
| デュッセルドルフ
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 ウィーン ミュンヘン ザルツブルク デュッセルドルフ チロル ドイツ フランス イタリア イギリス スイス スペイン アメリカ チェコ 日本 オペラ 音楽 絵画 所感 オランダ オーストリア コラム ベルギー 未分類 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 最新のコメント
■お問いあわせ■
mail ☆ atelier-onuki.com (☆は@に直して下さい) こちらのメールアドレスまでお願いいたします。 ■Atelier Onuki■ www.atelier-onuki.com こちらで今まで書き溜めてきた作品の数々を紹介しています。 ご覧いただけますと幸いです。 ■ドイツ・ニュースダイジェスト■ 毎月第三週(金曜)発行のニュースダイジェストでも”水彩画から覗く芸術の世界”『Nebenweg』というタイトルで水彩画とコラムを寄稿しています。こちらも見ていただけたら幸いです。 当サイト内の画像および 文章の無断転載を 禁止します。 タグ
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||