![]() ベートーヴェンは22歳の時ハイドンに師事するため2度目のウィーンへやって来ます。 それ以来、1度も故郷ボンへ帰ることなく35年間に渡りウィーンに留まりました。 その間、引越し魔として有名な彼は、ウィーン市内だけでも短期間を合わせて67回とも78回とも言われています。 音楽家としては致命傷ともいえる難聴で癇癪もちだったので、大きな音を立て周りの住民とは頻繁に揉め事を起こしていました。 そんな住居は全てが残っている訳ではありませんが、幾つか重要な建物が残っています。 今でも住んで居る人がいたり、何か別の施設になっている所では、見学はできませんが、 外から「オオ~ここでこの曲を書いたのだ!」と当時を偲んで思いを馳せることも興味深いものです。 「ハイリゲンシュタットの遺書」を書いたことで有名な、 それこそハイリゲンシュタットのProbusgasseにあるアパートはミュージアムになっています。 以前のミュージアムは実際彼が住んでいた部屋だけだったのですが、通りに面した部屋にも展示が拡張されました。 ここでは交響曲、ピアノ協奏曲の共に2番が作曲され初期ながら重要な作品です。 こんな遺書を書くほど苦しんでいた時期にも関わらず2楽章などは穏やかで天国的とさえ言える音楽です。 ここからちょっと北へ行くとベートーヴェン・ガングという小道が丘の方へ向かって続いています。 そう、ここは有名な「田園交響曲」のインスピレーションを受けた散歩道です。 今は家が建ち並んでいますが、ゆったりとした邸宅なので雰囲気を損なうようなことはありません。 ![]() ![]() それに小川は自然のままで当時を偲ぶことができます。 「田園交響曲」なんて中学のころ音楽の時間で聴かされ、若いころから慣れ親しんで来た曲でした。 ウィーンに来て初めての待ちわびた春、ここを散歩したときの心地よかったこと。・・・ ちょうど嵐がザーッとやって来て、すぐに去っていきました。 木々は瑞々しさを取り戻し、丘の向こうには青空が広がりました。 「あぁこれだ~」と初めてベートーヴェンが言いたかった事が分かったような気がしました。
by Atelier-Onuki
| 2020-06-23 22:50
| コラム
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 ウィーン ミュンヘン ザルツブルク デュッセルドルフ チロル ドイツ フランス イタリア イギリス スイス スペイン アメリカ チェコ 日本 オペラ 音楽 絵画 所感 オランダ オーストリア コラム ベルギー 未分類 以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 最新のコメント
■お問いあわせ■
mail ☆ atelier-onuki.com (☆は@に直して下さい) こちらのメールアドレスまでお願いいたします。 ■Atelier Onuki■ www.atelier-onuki.com こちらで今まで書き溜めてきた作品の数々を紹介しています。 ご覧いただけますと幸いです。 ■ドイツ・ニュースダイジェスト■ 毎月第三週(金曜)発行のニュースダイジェストでも”水彩画から覗く芸術の世界”『Nebenweg』というタイトルで水彩画とコラムを寄稿しています。こちらも見ていただけたら幸いです。 当サイト内の画像および 文章の無断転載を 禁止します。 タグ
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||